info
★訪問講義を12/12土に実施しました。
★大学合格者数 第5報 4/6
★訪問講義のようす 12/12実施
★訪問講義を12/12土に実施しました。
★大学合格者数 第5報 4/6
★訪問講義のようす 12/12実施
★進路指導の方針
・在学中に探究活動を行い、論文を書く。
・1、2年の全生徒を対象にする。
・校内で私有IT機器を活用する。
・校内にBYOD委員会を設置し、進路部・学年と連携し、全教室に設置した WiFi を利用して、探究活動に役立てています。
・BYOD(Bring your own device:ビーワイオーディ)は私有IT機器の学校での活用、具体的には生徒私有のスマートフォン、タブレットを校内で活用するシステムです。
・IT機器を保有していない生徒には 、使用時には学校が貸し出します。
「探究活動」は作業中です。
・夏期講習 2020 2018
・土曜講座 2020
・自習室の活用
・チューター(卒業生の大学生)
・英語外部検定試験
・校内模擬試験
★現役72期生の合格者へのお願い
・合格体験記執筆のお願い
〔PC入力〕左ページ Word 右ページ Word
〔手書き用〕左ページ PDF 右ページ PDF
・大器晩成の会(年2回詳細未定)