info
★図書館関係の情報です。
▼わかりやすいmovieへのリンク。生徒作成。
【 蔵書検索システム 】
・「蔵書検索システム」を試行運用します。
→ 11/6 Classi で全生徒に配信しました。
・リンク等は取扱注意です!
・3月までの限定運用です。
・蔵書検索や開館日カレンダー、貸出予約などです。
・詳細は図書館に問い合わせください。
★図書館関係の情報です。
▼わかりやすいmovieへのリンク。生徒作成。
【 蔵書検索システム 】
・「蔵書検索システム」を試行運用します。
→ 11/6 Classi で全生徒に配信しました。
・リンク等は取扱注意です!
・3月までの限定運用です。
・蔵書検索や開館日カレンダー、貸出予約などです。
・詳細は図書館に問い合わせください。
▼図書館は、管理棟(北校舎)3階に位置し、静かな環境にあり、閲覧室・書庫・司書室からなり、469㎡ の広さを有します。
▼閲覧室は天井がドーム型で天窓もあり明るく開放的である。蔵書冊数は約40,000冊、CDも約800枚あり、専任司書、図書係教諭、さらに生徒の図書委員会が協力して運営しています。
▼現在は、コロナ対応のためアクリル板が設置されています。
▼落ち着いた雰囲気のなかで、読書や学習、問題解決のための調べものはもちろん、やすらぎの場としても多くの生徒や職員に利用されています。
▼図書委員会の活動は活発で、日常の図書館運営に関わり、貸し出し業務、蔵書の管理、『書窓』『新着図書案内』の発行、ビブリオバトルの実施、移動図書館などを行っています。
★図書館に入る
▼わかりやすいmovieへのリンク。生徒作成。
★『書窓』
・図書委員会『書窓』は、現在第179号が数えます。多様な出版文化が特徴の西高においても、長期にわたる刊行を誇ります。
・図書館情報、図書委員からおすすめ本の紹介、先生を訪ねて、生徒へのお知らせなどのコーナーがあります。
▼最近、2020年の『書窓』
▼少し前の『書窓』
▼かつての『書窓』
★『新着図書案内』
・毎月、図書館の新着本を生徒に紹介しています。
★ブックポスト
・生徒が、図書館の本を返却しやすいように、ブックポストが設置されています。
★他校の図書委員会と交流
▼ビブリオバトルは西高らしい知的なやりとりです。ぜひ参加してください。詳細は図書委員会まで。画像は、2020年11月のポスターです。
・図書委員会は、学校を支える委員会として、盛んな活動を行なっています。